動作 通電時解錠型/施錠型(切替可能)
用途 マンション共用玄関/ビル通用口/非常口等
●施工・取付時に、通電時解錠または通電時施錠の機能を選択・切替できます。AUT,AUTA,AUR,AURAは同一ケースです。錠のフロント部に内蔵されたスイッチで、機能の切り替えが簡単に行えます。
動作 瞬時通電施解錠型
用途 住宅玄関等
●通電極性により施錠または解錠するレバーハンドルタイプの電気錠です。
●停電時は停電前の状態のままです。
●LAシリーズと同一切欠です。(バックセット64mmのみ)
動作 モーター施解錠型
用途 マンション共用玄関/オフィス出入口/非常口等
●通電によりモーターを動かして施解錠できる本締電気錠です。
●停電時は停電前の状態のままです。
●防滴仕様もあります。
動作 モーター施解錠型
用途 マンション共用玄関/オフィス出入口/非常口等
●通電によりモーターを動かして施解錠できる本締電気錠です。
●停電時は停電前の状態のままです。
●防滴仕様もあります。
動作 通電時施錠型(電磁石式)
用途 門扉、非常口扉等
●通電時施錠型の電磁ロックです。
●通電が切れると解錠します。
●防水仕様のため門扉などの屋外使用に最適です。
動作 通電時解錠型/施錠型(切替可能)
用途 マンション共用玄関/ビル通用口/非常口等
●プッシュプル操作(バーハンドルを「押す・引く」)だけの動作で扉を開けられます。アンチパニック機能付に設定すると、施錠状態でも室内側からはワンアクションで解錠・開扉を行うことができます。
●施工・取付時に、通電時解錠または通電時施錠の機能を選択・切替できます。APPT,APPTA,APPR,APPRAは同一ケースです。錠のフロント部に内蔵されたスイッチで、機能の切り替えが簡単に行えます。
●APPT(A):停電時は施錠します。(防犯優先の扉)
●APPR(A):停電時は解錠します。(防災優先の扉)
●アンチパニック機能の有無も切替可能です。
小さなボディで、吸着力200kgを実現したLSS/DSSダブルセンサー付電磁錠です。
《特長》
サイズが小さく、多彩な取付金具があるので、門扉、引戸、開戸、いかなる扉にも取付可能です。
施解錠、扉開閉センサー付なのでボルカロック専用制御盤と接続して、施解錠状態と扉の開閉状態を確認できます。施解錠センサーは両サイドへ2個設けていますので信号を広範囲で探知できます。
ノンタッチキー(カード、タグ)をリーダにかざすだけで電気錠を施解錠できます。
ベルサアクセスコントローラはLAN接続により最大8台接続することができます。
CMNT(CMRS/CMFL/CMFK)ー311を8台接続すると最大64ゲート管理することが可能です。
1住戸あたりの管理ID数は8個ですが、VERSA Manager(管理PCソフト)を使用すると最大99個まで対応可能となります。
マンションの一室を事務所として使用する場合に最適です。
管理PCソフト(VERSA Manager)をご利用いただくことで、データの登録・管理をPC上で行うことができます。
(制御器とPC間はLAN接続が必要です)
制御器とPCを接続しなくても、管理PCソフト上で設定した制御器のデータを、USBメモリを経由して更新・変更することができます。
また、制御器にUSBメモリを接続し、USBメモリ経由で管理PCに設定データを保存することができます。
万一の故障の際、従来品は全交換対応でしたが、ベルサアクセスコントローラは故障箇所の特定が容易に行える機能を搭載しているため、パーツ単位の交換が可能です。
また、ベルサアクセスコントローラ全シリーズの制御器に共通パーツが適用できますので、さらに保守性が向上しています。