現在、ご使用の鍵がシリンダータイプの場合、より防犯性の高い鍵へ交換致します。
現在ご使用の鍵がドアノブの場合、より防犯性の高いドアノブに交換致します。
既存の錠前を暗証番号式の鍵に交換致します。
既存の錠前をICカード式の鍵に交換致します。
既存の錠前をリモコン式の鍵に交換致します。
既存の錠前を指紋認証式の鍵に交換致します。
非常キー標準装備で、もしもの時は鍵で解錠できます。
ID-502は決して最新・斬新なデザインではありませんが、他の電池錠に無い機能を搭載しています。
■カード自動認識機能
カード感知部にカードをかざすだけで解錠します。
■非常キーを標準装備
3本付いているので緊急や電池切れの際に使用できます。
■高温検知警報機能
火災が疑われるほどの高い温度(室内側が60℃±5℃)になると警告音を発し、施錠状態を自動的に解錠します。
現在、ご使用の鍵とは別にもう一つ鍵を設置します。
現在ご使用の鍵とは別に、もう一つ暗証番号式の鍵を設置します。
現在ご使用の鍵とは別に、もう一つICカード式の鍵を設置します。
現在ご使用の鍵とは別に、もう一つリモコン式の鍵を設置します。
現在ご使用の鍵とは別に、もう一つ指紋認証式の鍵を設置します。
サムターン回しによる不正解錠を防ぐ最大の対策は、外側から差し入れた工具でも回すことのできない、スイッチ式のサムターンを取り付けることです。
防犯サムターンは、サムターンの上下にあるスイッチを押しこんだ状態にしないとサムターンを回すことができません。
こじ開け対策は、ドアの隙間をふさいでしまうことがいちばんです。
防犯プレートは、ドアの隙間をふさぎ、鍵の施錠状態を隠し、バールなどでのこじ開けの侵入を防ぎます。
補助錠の取り付けと合わせて防犯プレートを取り付けることで、防犯性は格段にアップします。